クリスマスとクリスマスイブの違いと、日本と海外の過ごし方の違い

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

12月の行事と言えば、クリスマス。

子供から大人まで楽しめるイベントですよね。

どんなパーティーにしようか?

どんなプレゼントにしようか?

考えるだけでワクワクします。

ですが、ところでクリスマスとクリスマスイブの違いを知っていますか?

クリスマスとクリスマスイブの違い

12月24日クリスマスイブ

12月25日クリスマス

というイメージがあると思いますが、実際はどうなのでしょうか。

日本では、クリスマスイブを前夜祭という意味で、24日に盛り上がりを見せますが

クリスマスイブのイブというのはイブニング(夕方)という意味です。

クリスマスイブというのは、夕方の数時間しかありません。

そして、実はクリスマスの本番は24日~25日の日付が変わる時です。

子供のころ、よくお母さんやお父さんに「サンタさんが来るから早く寝なさい。起きているとプレゼントがもらえないよ」と言われたことはありませんか?

何となく、日付が変わる時がクリスマスの本番だと自然のうちに感じていたのでしょう。

実際のクリスマスは、25日の午後には終わっているということですが、時間を守ってお祝いしなくてはいけないというルールは無いので楽しめれば問題なしですよね。

クリスマスとクリスマスイブ、デートをするならどっち?

クリスマスは大切な人と過ごしたいですよね。

恋人と過ごす人をよく見かけますが、皆さん本当に幸せそうでクリスマスのイルミネーションがより映える印象があります。

デートをするなら、24日の夕方からがクリスマスの本番になります。

カップルであれば、夜景の見えるレストランでディナーを楽しんだり、ロマンチックな夜を過ごしたいですね。

家族であれカップルであれ、大切な人と過ごすのは本番の時間は同じといえます。

アメリカのクリスマスの過ごし方

日本のクリスマスは、恋人や家族を分けて過ごす印象が強いですよね。

アメリカのクリスマスは盛大なイメージがありますが、どんなクリスマスなのでしょうか。

アメリカは、ハロウィンが終わると、クリスマスのイルミネーションなどの準備を始めます。

とてもきれいに飾られたイルミネーションは、1月まで飾る家庭も多く日本よりクリスマスの期間が長いのが特徴です。

そしてアメリカでは、恋人とだけ過ごすというよりは恋人と家族を含め大人数で盛大なパーティーを楽しむのが主流です。

アメリカのクリスマスはどんなもの?

本当にアメリカのクリスマスのイメージは、盛大ですよね。

アメリカのクリスマスの定番の食べ物は、ハムやビーフ、ターキーなどです。

そしてクッキーを焼いて皆に配ったり、サンタさんからプレゼントをもらったお礼に部屋にクッキーを飾ったりします。

日本ではクリスマスプレゼントは大体一人1個しかもらえませんが、アメリカでは大人数でパーティーをするため5~10個もらえます。

大人数とはいえ、盛大なパーティーとプレゼントの多さの違いに驚きます。

また日本では、クリスマスが終わるとすぐお正月ですよね。

親戚の家に行き、お年玉をもらったり、お餅を食べたりとガラリと変わったパーティーがありますが、アメリカではクリスマスとお正月を一緒にお祝いします。

だから、クリスマスパーティーは大人数で盛り上がるのかと納得できます。

イタリアのクリスマスの過ごし方

次にイタリアでの過ごし方をご紹介します。

イタリアには、カトリックの総本山バチカン市国があります。

大体11月後半からイルミネーションが飾られます。

イタリアのイルミネーションは、赤や緑ではなくオレンジやイエローなどで街並みを彩るため、大人の落ち着いた印象が持てます。

クリスマスの過ごし方は、アメリカと同じく大人数で過ごします。

パーティーというよりは、家庭料理をみんなで食べて、ケーキは「パネットーネ」という伝統的なケーキ(発酵させた粉、卵、砂糖、ドライフルーツを入れて焼いたもの)を食べるのが主流です。

イタリアも、プレゼントを多くもらえるので、海外のクリスマスの方が日本より盛大な印象を感じます。

国によってクリスマスの過ごし方が違うので、面白いと感じたら取り入れてみてはいかがでしょうか。

毎年クリスマスのやり方をかえるのも楽しみの一つになりそうですね。

関連記事

ページ上部へ戻る