リフォームとリノベーションの違い
皆さん、リフォームという言葉は聞いたことがありますよね。
では、リノベーションという言葉はご存知でしょうか?
賃貸物件を探している人や、マンションや中古住宅の購入を考えている人は聞いたことがあるかも知れません。
どちらも古くなった物件を新しい状態に戻す事をいいますが、厳密にいえば少し意味は違います。
その違いは一体どこにあるのでしょうか?
リノベーションとは何?リフォームとの意味の違い
◆リフォーム
老朽化した建物・住宅を初期の性能に戻す事を言います。
マイナスの状態であったものをゼロの状態に戻すという「機能の回復」という意味合いで使われることが多く、外装の塗り替え、キッチンやバスルームなどの設備の入れ替え、壁紙の張替えなどの小規模な工事の事を指します。
◆リノベーション
既存の建物を、もともとの性能をさらに向上させて新築以上に付加価値を高める為の工事の事を言います。
壁の取り払いリビングキッチンを広くしたり、耐久性・耐震性を高める為の補修をしたり、デザイン性の高い内外装に改良する工事の事を指します。
リフォーム・リノベーションと、コンバージョンの関係
リノベーションやリフォームの他に、既存の建物を直す工事には、「コンバージョン」というものもあります。
ちょっと聞きなれない言葉かもしれませんが、これは一体どんなものでしょう?
コンバージョンというのは、原状回復の為のリフォームや、修復や性能向上の為のリノベーションとはちがい、既存の建物の用途を変更し、全面改装をして新しい建物として再生させることです。
既存の建物をリノベーション(修復・性能の向上)して用途を変える、といえば分かりやすいかもしれません。
賃貸事務所を集合住宅に変更したり、オフィスビルを商業施設に変更して再生させる事などが多いようです。
建物の構造で使用可能な部分は使用して再生する為、低コストでなおかつ後期も短くて済みますし、地球環境への配慮という点でも注目すべき手法とされています。
リフォーム・リノベーション済みの賃貸物件と新築賃貸物件の費用の違い
賃貸物件を探す時、新しい物件に住みたいけれど、家賃が高いのはちょっと・・・と、どちらを取るかで悩む方も多いかと思います。
新築物件が高いのは当然のことですが、では、新築ではないけどリフォーム(リノベーション)をした物件となるとどうでしょう?
新築の物件については、家賃の平均は10.88万、敷金・礼金は一か月程度かかります。
対して、例えば築20年のリフォーム済み賃貸物件の家賃は10.03万、敷金、礼金はやはり一か月分程度かかります。
リフォーム済み物件は、少し新築より家賃が安くなっているようです。
外観が古くても、内装が新築並みにきれいであることが多い為か、大幅に差がつくことはないようですね。
それでも年間にすればかなりの差が出ますので、少しお得に綺麗なお部屋に住みたいという方は、リフォーム済み物件を選ぶのも手かもしれませんね。
リフォーム・リノベーション済みの中古マンションと新築マンションの購入費用の違い
では、新築マンションと、リフォーム(リノベーション)済みのマンションを購入する場合は、差はどのくらいあるのでしょうか?
中古マンションをリフォームする場合、築浅の物件は、まだ建物の価格が高いこともあり、築年数によって費用が変わってきます。
例えば、新築でマンションを4000万で買った場合と比較すると、中古マンションをリフォームして住むには以下のように費用がかかります。
まず、築5年の築浅マンションの場合、物件の価格が3000万円、キッチンや内装のリフォームに300万かかったとして、総費用は3300万円です。
一方、築20年の築古マンションの場合、物件の価格が1800万に下がり、その分全体をリフォームして800万円かかったとすると、総費用は2600万円です。
もちろんこれは一例で、工事の内容や地域などによって大きく差はありますが、いずれにせよ新築よりもかなり費用を抑えられることは確かです。
綺麗な家に住みたいけれど費用は抑えたい、という方にはリフォーム済みの中古マンションの方が向いているかも知れませんね。
このように、リフォームやリノベーションは、どちらも建物をより良いものに変えるための手法であり、規模や意味合いが少し違うということが分かりました。
賃貸物件や、住宅の購入を考えている方は、不動産の広告などに出ているこれらの2つの言葉をチェックして、意味を理解しながら自分の条件に合った住処を見つけてください。